女性が輝く渋谷のまち
私が区政に関心を持ったのは介護保険制定の説明会でした。介護のほとんどが女性の負担であるにもかかわらず男性職員だけだったことに違和感を覚えたからです。
それから15年。
介護・医療・子育て・まちづくりへと渋谷のために奔走しました。
しかし「女性のための活動」に絞り切ることはできませんでした。
ここからははっきりと発言したいという思いから、会派のイデオロギーにしばられずに区政に邁進していこうと考えております。
これからもどうぞよろしくお願いします。
渋谷区議会議員 佐藤 まり

もっと私の、渋谷区に
子どもからシニアまで、それぞれの世代に向き合った政策を提言します。
シングルや既婚、出産にとらわれない「私らしい生き方」を応援!
新しい視点で女性の人生をサポートし、渋谷区の女性力を底上げします。
ガールズ世代に
発達障害児の体操教室
女性のがん検診率UP
10代女子の性教育
アクティブ世代に
独身女性の人生設計
女性を守る離婚相談
パワハラ・セクハラ相談
プラチナ世代に
家事サポートシステム
利用しやすい介護制度
室内テニス・ゴルフ教室

第63回渋谷区書道連盟展
「渋谷区書道連盟展」文化総合センター大和田2階ギャラリーにて 隷書 王建の漢詩「中秋望月」 お時間ありましたらお出かけください。 展示会名:渋谷区書道連盟展 会 期:11/18(金)~24(木) 10:00~18:00 […]

渋谷本町学園創立10周年
「渋谷区立小中一貫教育校 渋谷本町学園 創立10周年」記念式典に参列してきた。 会場は地下3階にある大体育館で、天井までの高さが10mあり、その広さに驚かされた。 渋谷本町学園は、渋谷区初の小中一貫校として2012年開校 […]

新宿花園神社・二の酉
新宿花園神社 「二の酉」に行ってきた。 酉の市とは、11月の酉の日に 一の酉(11月4日) 二の酉(11月16日) 三の酉(11月28日) 開運招福・商売繁盛を願う江戸時代から続く代表的な年中行事。 因みに三の酉まである […]

渋谷区主催能楽鑑賞会
能楽鑑賞・千駄ヶ谷「国立能楽堂」にて 産業観光文化部文化事業で、国際交流・文化振興を推進するために開催された。 仕舞 阿古屋松(世阿弥作の名作) 狂言 成り上がり 能 杜若(在原業平「伊勢物語」より) プログラムは日本 […]

渋谷RunRunフェスタ
初台オペラ通りから水道道路(中野通りまで)を通行止めにして国内初のマイルロードレースが開催された。 【 種目 】 マイル(1609m) ゲスト:田中望選手と選抜女子中学生のマラソン リレーマラソン(60分1周1609m) […]

恵比寿ガーデンプレイス センタープラザ
恵比寿ガーデンプレイスの三越デパート跡地で、CENTER PLAZAグランドオープンに案内をいただき、出かけてきた。 DIYの専門店や、ツタヤブックストア(大型書店があるのは佐藤まりは歓迎!)、 ミニシアターや飲食店。店 […]